« 黒のモヘアバラシャ | トップページ | 夏用コットンパンツ素材 »

2013年5月 2日 (木)

15Milmil15とそれに比類する生地

ちょっと季節はずれのAWものですが…

Ncm_0196
Eremenegild Zegna社の15milmil15の生地とMongolia Cashmere80%&Silk20%という同じくお大尽な生地です。
両方の生地とも上衣向けの生地ですので少々目付けは軽めですので、国内では合い物の感覚でいけそうな生地ですね。
ちなみに内側の生地が15milmil15で外側の反物になっているのがカシミア&シルクの生地です。
まぁ15milmil15はご存知のとおり、非常に手触り、風合いともに素晴らしく、スパンカシミアみたいなねっとりとしてまったりとした(笑)独特な風合いです。そしてもう一方のカシミア&シルクもなんというかホントに素晴らしい風合い&感触です。どっちが上か甲乙つけづらい程のものですよ。
機会があれば是非両者を比べてみてくださいね~♪
ちなみになんですが15Milmil15の読み方は正式な名称はクインデ(ヂ)ィッチミルミルクインディッチなのですが我々は結構訳して15ミルミルと良く読んでいますね^^そして某国内直営店では15milmil15はクインジッチミルミルでしたが、なぜか14milmil14は14(フォーティーン)ミルミルと英語読みだったんですよねぇ♪

当店ではオーダースーツ用の生地や紳士服の生地を探したり、違う用途で使用するのだけれども生地だけでも購入したい。とか、…ちょこっと聞きたいことがあるだけのお客様やこんな生地を探しているけと…などなど些細なことでも承っておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。またリネンやコットン素材のサンプル等もボチボチ入り始めてますのでお気軽にどうぞ(※金額のみのお問い合わせの場合、卸会社の都合上お答え出来ない場合がございます)

ご新規等での弊社オリジナルバンチブックの配布の希望を現在承っております。残りの余剰部数もだいぶ少なくなってきており、また追加発行部等を行う予定などもございませんのでご興味をもたれたテーラーさんや新規にスーツの販売をされるかたや新規事業でスーツ販売をされる会社さんなど、当店のバンチを含めいろいろなバンチ希望のかたや新規に弊社とお取引希望のかたなどもお早めににお問い合わせくださいますようお願いします。

羅紗屋(紳士服地卸)とオーダースーツのコバテキのhpは  → こちら

« 黒のモヘアバラシャ | トップページ | 夏用コットンパンツ素材 »

生地」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 15Milmil15とそれに比類する生地:

« 黒のモヘアバラシャ | トップページ | 夏用コットンパンツ素材 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウェブページ

無料ブログはココログ